さ行

F--J

【駆け出し・年譜・会社設立】ヒストリー|ジョニー・リバース

42年NY生まれで57年にはレコードデビュー。その後芽が出ずに活動していたが、61年にようやく本格的な活動が始まり、64年ウィスキー・ア・ゴーゴー開店時から出演し、その後はトントン拍子。レパートリーを変えながらカバー曲を中心にランキングの常連になった。
A--E(T)

【希望の光を謳う】太陽のあたる場所|スティーヴィー・ワンダー

1962年の夏に”盲目の天才少年”のキャッチフレーズと共に12歳にしてレコードデビュー。66年にボブ・ディランの「風に吹かれて」をヒットさせた頃からクロスオーバー感覚が現われ、「太陽のあたる場所」など決してソウルっぽくはないヒット曲を出す。
Artist(English)

【東京音楽祭世界大会金賞】天使のささやき|スリー・ディグリーズ

74年6月第3回東京音楽祭世界大会で金賞を受賞し、その後米で2位英日で1位を獲得。米国では150万枚の売り上げ。「何時またあなたにお会いできるの?」と甘く歌うラブバラードで、ソフトで洒落たこの雰囲気が、グループの目指した音楽の到達点といえる傑作である。
A--E(T)

【原題直訳スケベなオッサン】荒野のならず者|スリー・ディグリーズ

米国ではスリー・ディグリーズのシングル第1弾で73年10月小ヒット。日本では74年年初発売され続くヒットの「天使のささやき」をセールスで凌いだ。俗語で卑猥な意味があるようで、英国など英語圏では放送禁止となり不発。外国語扱いのオランダでは1位に輝く。
Artist(English)

【5曲連続全米1位の最初】愛はどこへ行ったの|ザ・スプリームス

61年モータウンと契約したが下積み生活が続いた。64年に吹き込んだ「愛はどこへ行ったの」が1964年8月1日付で5位にランクされ、その3週間後に初めて全米1位を獲得。この大ヒットをきっかけに5曲連続全米1位の前代未聞の大進撃が始まった。
Artist(English)

【名曲誕生秘話】Will You (Still) Love Me Tomorrow|ビートルズ他カバー

ルーツであるゴスペルやR&Bのリズム感に、白人作曲家のポップ性が見事にマッチ。こうして独特のシュレルズ・サウンドが完成した。同時期のモータウン系が黒人によって全てを作ったのと比べ、60年代前半の米国において黒人と白人の文化を見事に融合したスタイルを作り上げた。
Artist(English)

【名曲】Will You (Still) Love Me Tomorrow|ザ・シュレルズ

黒人系のガールグループが台頭し、60年代前半黄金時代を築いた中で全員が高校の級友で57年結成のシュレルズが登場。60年11月21日から2週連続全米1位。ゴフィン&キングの名コンビ作品。ビートルズやアニマルズ等白人後続グループにも大きな影響を与えた
A--E(T)

キューティー・パイ(Cutie Pie)|ジョニー・ティロットソン

日本だけで63年にこの曲がヒットしたため、米国での60年の全米2位のヒット曲「Poetry In Motion」を邦題「ポエトリー」として64年になって発売し、これも日本でヒットした。日本語カバーもいくつか出ているが伊東ゆかり盤が代表的
Artist(English)

内気なジョニー|【実力派ジャズ歌手】ジョニー・ソマーズ

気弱な男の子を慕う女の子の心情と、ジョニー・ソマーズの可憐な歌声が相まって男心をくすぐるイントロが特に印象的な曲。日本発売は63年でその後映画「バイ・バイ・バーディー」が日本公開となり、挿入歌の「ワン・ボーイ」が伊東ゆかり他のカバーがTVでも盛んに流れた
Artist(English)

【ミュージカルの挿入歌】ワン・ボーイ|ジョニー・ソマーズ

10代の頃からテレビタレントとして活動し、59年大学時代にナイトクラブで歌っているところをスカウトされた。60年にファーストアルバムをリリース。同年6月ミュージカル「バイ・バイ・バーディ」の挿入歌「One Boy」でソロ・デビュー。
スポンサーリンク