A--E【原曲はコルシカ語】思い出のソレンツァラ|エンリコ・マシアス エンリコ・マシアスが原詩のコルシカ語から、サビの部分を残し、フランス語に訳して歌い、全仏ヒットから世界的な大ヒット。ソレンツァラはナポレオンが生まれたコルシカ島南東部にある観光地・漁港の地名。歌詞はソレンツァラでの出会い・別れ・再会の誓いが歌われており日本語詞に近い。 2022.09.20A--EA--E(T)Artist(English)Artist(Japanese)Title(English)Title(Japanese)あ行あ行(T)
Artist(English)愛しのラナ|【高校教師と生徒のグループ】ヴェルヴェッツ デビュー後は鳴かず飛ばず。ようやく61年に「夢のお月さま」が小ヒット(全米26位).。ロイ・オービソンから提供されたこの曲は本国ではB面で不発だったが、日本で63年にA面で発売され大ヒットとなった。その後の64年「夢のお月さま」も日本でヒット。 2022.09.18Artist(English)Artist(Japanese)K--O(T)TTitle(English)Title(Japanese)あ行(T)は行
A--E想い出のタンゴ|【145cmでパンチのきいた声】ブレンダ・リー この曲に関してはネットで情報収集しても殆ど得るものはなかった。それほど知られていないということだが隠れた名曲。やや抑えながら歌い始め、最後に思い切り爆発していくような歌い方に、ブレンダ・リーならではのスリルを感じる。 2022.09.14A--EArtist(English)Artist(Japanese)F--J(T)Title(English)Title(Japanese)あ行(T)は行
A--E【ピアフの恋人事故死から生まれた】愛の賛歌|エディット・ピアフ エディット・ピアフが妻子を持つプロボクサーとの恋愛に終止符を打つ為に作詞。たとえ死が二人を引き離しても、愛するアナタと永遠に結ばれていたいというピアフの切実な気持ちが込められていた。日本では岩谷時子訳詞の「愛の讃歌」を歌った越路吹雪と演劇「愛の讃歌」を初演した美輪明宏が双璧。 2022.09.11A--EArtist(English)Artist(Japanese)F--J(T)Title(English)Title(Japanese)あ行あ行(T)は行
Artist(English)【黄金期の代表曲】オンリー・ユー|【トニーのソロ】プラターズ この曲は前のレコード会社で録音済みだったが発売されなかったものを再録音したもの。それがプラターズのデビュー曲にして不朽の名作となった。マネージャーのバック・ラムによる大幅な編成替えにより異色の女性メンバーゾラを加えた黄金期の5人編成が完成してからの快進撃であった。 2022.08.27Artist(English)Artist(Japanese)K--O(T)TTitle(English)Title(Japanese)あ行(T)は行
Artist(English)【自動車事故から復活記念曲】あなたのとりこ|シルヴィ・バルタン 64年に「アイドルを探せ」で人気が沸騰したシルヴィも65年の結婚と出産、68年70年の2回の自動車事故で転機を迎えた。バラード中心のレパートリーに転換を図りアダルトなシンガーとしての魅力を開花させる転換点となったのがこの曲を収録したアルバム「La Maritza(パリの妖精)」 2022.08.26Artist(English)Artist(Japanese)F--J(T)P--STitle(English)Title(Japanese)あ行(T)さ行
Artist(English)【邦題と歌詞は無関係】アイドルを探せ|シルヴィ・バルタン 63年アメリカ・ナッシュビルのRCA本拠地でエルヴィスのオーケストラやコーラスと共に直接同時録音したアルバム第3作「Sylvie a Nashville」に収録されたものがオリジナル。65年の初来日の際に制作されたレナウンのTVCMはCMソングとして異例の大ヒット。 2022.08.25Artist(English)Artist(Japanese)K--O(T)P--STitle(English)Title(Japanese)あ行(T)さ行
Artist(English)【原曲は仏インスト】アイ・ウィル・フォロー ・ヒム|ペギー・マーチ これはフランク・プゥールセルとポール・モーリア、さらにレイモン・ルフェーブルと当時のフレンチ・ポップスの巨匠たちが作った61年のインスト作品である。62年仏語歌詞で歌いヒットしたペトゥラ・クラークの曲をベースにテンポを速めバックコーラスをつけ英語詞に変え録音したもの 2022.08.11Artist(English)Artist(Japanese)F--J(T)P--STitle(English)Title(Japanese)あ行(T)は行
A--E【全米トップ10最後の曲】ヴァケイション|コニー・フランシス 歌詞の中には「砂に書いたラブレター」の歌詞の一部や当時流行していたダンス「マッシュポテト」がちりばめられて、若者に受け入れられやすくなっている。日本では弘田三枝子、青山ミチ、伊東ゆかり、金井克子等多くのカバーが作られたが弘田三枝子盤が20万枚と大ヒット、青山ミチ盤が3万枚であった。 2022.08.10A--EArtist(English)Artist(Japanese)Title(English)Title(Japanese)U--Z(T)あ行(T)か行
A--E想い出の冬休み|【オールディーズ・ポップスの女王】コニー・フランシス この曲の歌詞の内容は「冬休みに、彼氏と出会って恋をして・・・」という乙女心を歌っている。健康的なお嬢さんが心の中で「さあ、恋をするわよ!」というような、願望を秘めたパワフルさを感じさせる。米国では現在もクリスマスソングの一つとして歌われている。 2022.08.09A--EArtist(English)Artist(Japanese)F--J(T)Title(English)Title(Japanese)あ行(T)か行