はじめに
これもオールデイズの定番、ジーン・ピットニー(Gene Pitney)のルイジアナママ(Louisiana Mama)
日本語カバー曲をラジオから聞きながら一緒に歌っていたことが懐かしい。ルイジアナママの意味もよくわかっていなかったのだが。
日本発売盤ジャケット
ジーン・ピットニー(Gene Pitney)
プロフィール
41年2月アメリカ・コネチカット州ハートフォード ( Hartford ) 生まれ。アメリカのシンガー・ソングライター。
独特の張りのある歌声で人気を博し、「恋の痛手 (Only love can break a heart)」、
「リバティ・バランスを撃った男 (The man who shot Liberty Valance)」、
「非情の町 (Town without pity)」等、多数のヒットを持つ。
ピットニーといえば60年代の ”ティーンアイドル ” である一方、日本では 「 ルイジアナ・ママ 」 のオリジナル歌手として有名だが、当初はロイ・オービソンへの 「 Today’s Teardrop ( 今宵のなみだ ) 」 、 ボビー・ヴィーへの 「 Rubber Ball 」 、 クリスタルズの 「 He’s a Rebel 」 、又リッキー・ネルソンへの 「 Hello Mary Lou ( ハロー・メリー・ルー ) 」 など、ソングライターとして成功を収めた。
その後61年、彼自身ミュージカー・レーベルから 「 ( I Wanna ) Love My Life Away 」 でデビュー。ポール・アンカ、ニール・セダカ そして ジーン・ピットニーで ” オールディーズ御三家 ” と言われている。
ジーン・ピットニー(Gene Pitney)が歌った歌でアメリカでヒットしたのは、上述のように「 非情の町 Town Without Pity 」 や、「 リバティ・バランスを射った男 (The Man Who Shot) Liiberty Valance 」 位である。
ロカビリーや初期のロックン・ロールが急激に人気を失うと同時に、ジーン・ピットニー(Gene Pitney)の歌手としての人気も下り坂となる。
それでも67年の作品のリメイク版 「 Something Gotten Hold Of My Heart ( 心はいつも君のもの ) 」を 、89年にデュエットで発表、見事イギリスでNo.1となり復活を果たしている。
キビキビとした快活な歌声と甘いルックスで、世界中の乙女心を蕩かせ、マルチな才能を発揮していたジーン・ピットニー(Gene Pitney)。
しかしそんな才能豊かなアーティストであった彼はなぜか、世間の評価が低く感じられるのは残念。
アメリカン・ポップス全盛期に彼の果たした役割は偉大である。
2006年4月5日 イギリスでのツアー中に死亡。 享年65歳。
ジーン・ピットニー(Gene Pitney)に関することはここにも詳しい。








ジーン・ピットニー(Gene Pitney)の写真集
ジーン・ピットニー(Gene Pitney)の動画
カバーセレクション
Durwood Todd
The Flying Saucers
The Foggy Mountain Rockers
Bob Mosley
Cosh Boys フィンランドのグループ
日本でも大ヒットとなり多数の競作盤が出た 日本語カバー
日本語カバー曲も沢山あった中で、やはり飯田久彦のものが最も多く流れていたように思う。日本語の歌詞の”びっくり仰天有頂天”というのを今でも日常会話で時々使ってしまうが誰も気づいてくれないのが寂しい。
飯田久彦の当時のレコード
飯田久彦のかなり最近の懐メロコンサートか
弘田三枝子
スポンサーリンク
五木ひろし
藤木孝
佐々木イサオ&氷川きよし 9分から
山口百恵の音源もアップされていたが現在は削除されている。
<歌詞>
She’s my red hot Louisiana mama
From a town called New Orleans
Golden hair and eyes of blue
My real live Dixie queen
My Louisiana mama from New Orleans
She lives down on the bayou
When she’s really wild as can be
My heart longs to be there
So that once again I can see
My Louisiana mama from New Orleans
I met her at the Mardi Gras
On a warm and bright sunny day
I had to leave her standing there
But I’m going back to stay So if you ever go down the south my friend
To see what you can find
Remember when you get there
She’s mine all mine all mine
My Louisiana mama from New Orleans
She lives down on the bayou
When she’s really wild as can be
My heart longs to be there
So that once again I can see
My Louisiana mama from New Orleans
I met her at the Mardi Gras
On a warm and bright sunny day
I had to leave her standing there
But I’m going back to stay
So if you ever go down the south my friend
To see what you can find
Remember when you get there
She’s mine all mine all mine
My Louisiana mama from New Orleans
コメント