はじめに
64年に珍しくドイツからの曲がヒットした。しかし当時はドイツの曲であるとは全く知らなかった。
ガス・バッカス(Gus Bakkas)は元々アメリカのピッツバーグ出身のアメリカ人で、白人黒人混成ドゥワップグループThe Del-Vikingsのメンバーであり、57年頃数曲のトップヒットを放っていて、その後独立したが鳴かず飛ばず。
そのガス・バッカス(Gus Bakkas)が兵役で駐留していたドイツでソロ活動を始めて初めてのヒットがこの曲。
しかも日本だけでのヒット。そして後が続かず典型的な「一発屋」。
しかし1967年までにドイツで多くのヒット曲を出す。またドイツ語圏のオーストリアでも人気だった。
原題は「Short On Love」、邦題は「恋はスバヤク」
邦題タイトルにスバヤクとカタカナが入っているが歌詞の内容にはそのようなニュアンスのものは無い。
多分shortという単語からの連想で日本の担当者がつけたものだと思われるが「足りない」という意味で使われているから誤訳に近い。
オリジナルのGus Bakkas(ガス・バッカス)
カバーも数少ない
Danny And The Islanders
青山ミチ
弘田三枝子と並んで元気印だった今は亡き青山ミチが歌っている
鹿内タカシ
ガス・バッカスが所属していた「デル・ヴァイキングス(The Dell Vikings)」の57年のヒット「Come And Go With Me」
スポンサーリンク
<歌詞>
I got plenty of money
I got my self well-paid
I got money that the government
Don’t even know was made
But I’m a little short
Short, short, short, short, short, short
A little short on love
My poor heart
Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah
She’s comin’ on home
I was so tall in high school
In sports, I was a crook
I was so hot, I had to squat
To shoot a hook
But I’m a little short
Short, short, short, short, short, short
A little short on love
My poor heart
Yeah
Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah
She’s comin’ on home
Now I’ve got wheels a-rollin’
Any kind your heart desires
I got: bicycle, tricycle, motorcycle
Baby buggy, lawn mower, skates
Wheel barrow, boat trailer, tractor, and a scooter
And a brand new Cadillac, with a-white wall tires
Hmm
But I’m a little short
Short, short, short, short, short, short,
A little short on love
My poor heart
Yeah, yeah, yeah
She’s comin’ on home
Well, she left me on Monday morning
I was a wreck by Monday night
I’m six foot, eleven: that’s an inch under seven
But that don’t cut no ice
When you’re a little short
Short, short, short, short, short, short,
A little short on love
A-now my poor heart
Look out now
Yeah, yeah, yeah, yeah, yeah
She’s comin’ on home
She’s comin’ on home
She’s comin’ on home, whoa whoa wah wahhh
コメント