はじめに
この曲はさまざまなグループの演奏が出ている。
オリジナルはイギリスの「ディック・ジョーダン(Dick Jordan)」だが、世界的にヒットさせたのはスウェーデンの「レーン&ザ・リー・キングス(Lenne & The Lee Kings)」である。
64年にレーン&ザ・リー・キングスがスタイリッシュなエレキサウンドでカバーしてデビューし、大ヒットした。
続いて66年にはデンマークのグループ「ザ・ヒットメイカーズ(The Hitmakers)」がハードロック張りのワイルドなアレンジでヒットした。
日本のGSブームと重なった
日本でのGSブームで「スウィング・ウエスト」や「ザ・テンプターズ」などがカバーしていた。
歌っていた日本のGSは数知れないがレコード化したのは68年の「スウィング・ウエスト」が最初で湯原昌幸が日本語で歌っていた。
当時はGSにとって必須曲のような感じであった。
GSがカバー盤を発売するとレーン&ザ・リー・キングス等がリバイバル再発売されて相乗効果を狙っていた。
バブル時代にはエンゼルスという9人編成の女性グループがザ・ワイルド・ワンズのチャッピーのアレンジによってカバーした。
歌詞の内容
歌詞の内容は、好きな女の子とダンスパーティに行ったらその子がキャンディーを買ってきてくれというので買って戻ったらその子が他の男性と踊ってる。
それでストップ・ザ・ミュージック、僕の胸は張り裂けそうだからと叫ぶたわいの無いものだ。
オリジナル
ヒットしなかった63年のオリジナルバージョン
日本発売盤ジャケット
Dick Jordan
世界的にヒットさせたカバー Lenne & The Lee Kings
Lenne & The Lee Kings スウェーデンのグループ 64年
66年のこのカバーもヒット
The Hitmakers デンマークのグループ
カバーセレクション
The Ventures
Dick Jordan~The Hitmakers
Flamingokvintetten
古今の様々なダンスシーンを集めた動画が興味深い
日本のカバー
Satoko(Japanese Version)
ザ・スウィング・ウエスト(湯原昌幸)
斉藤チヤ子
ザ・テンプターズ
<歌詞>
I took my baby to dance tonight.
And when we danced , I held her oh so tight.
Then she wanted candy from the candy store.
When I returened I saw her on the dancing fioor.
Stop the music , before she breaks my heart in two.
Stop the music , there’s something I’ve gotta do.
I’ve gotta tell her (oh) just how much she means to me.
Stop the music , oh master can’t you see?
Stop the music , she’s dancing with another guy.
Stop the music , so I can’t ask her why
she could not wait for just another minutes more.
‘Cause she stepped with someone else up to the floor.
He may be dancing her away from me.
To let her go , what a fool I’ve been.
His arms are holding her instead of mine.
By the look upon her face it seems so fine.
Stop the music , before she breaks my heart in two.
Stop the music , there’s something I’ve gotta do.
I’ve gotta tell her (oh) just how much she means to me.
Stop the music , oh master can’t you see?
コメント