Artist(English)【サンレモ音楽祭優勝曲】夢みる想い|ジリオラ・チンクエッティ 64年、16歳の時にサンレモ音楽祭で「夢みる想い」 を歌い優勝、ユーロビジョン1964 に同じ曲で臨み、イタリアからの出場者としては初の優勝。日本では、ボビー・ソロと共に本国イタリアを凌ぐ人気となり、日本語の録音も残している。また、伊東ゆかり、弘田三枝子などが彼女の曲をカヴァーしている。 2022.07.10Artist(English)Artist(Japanese)F--JK--O(T)Title(English)Title(Japanese)さ行や行(T)
A--E【同名映画タイトル曲に不採用】ボーイ・ハント|コニー・フランシス 「間抜けなキューピッド」同様ニール・セダカから提供された曲。コニーFは同名映画に出演している。当初映画のサウンドトラックで使うオリジナル曲の予定で作られたが採用されず、別途レコーディングされリリースされたものである。営業戦略として6か国語でレコーディングされた。 2022.07.08A--EArtist(English)Artist(Japanese)Title(English)Title(Japanese)U--Z(T)か行は行(T)
Artist(English)【キャロルキング&ゴフィン作】ロコモーション|リトル・エヴァ 蒸気機関車のイメージから生まれた、「 ロコ・モーション 」 という名の、ダンスを踊る為の曲として作られた。74年グランド・ファンク、88年カイリー・ミノーグによるカバーも全米1位を獲得。ヒットメーカーのキャロル&ゴフィン作。 2022.07.06Artist(English)Artist(Japanese)K--OT(T)Title(English)Title(Japanese)ら行ら行(T)
A--E【本国でB面日本でヒット】大人になりたい|コニー・フランシス いくつもある日米逆転でのヒット曲の一つ。コニーFのプロフィール紹介。オリジナルと日本語・スペイン語バージョン。日本語カバー(伊東ゆかり、山口百恵、森山加代子、後藤久美子) 2022.07.02A--EArtist(English)Artist(Japanese)T(T)Title(English)Title(Japanese)あ行(T)か行