A--E【本邦公開時に上書きされた】夜霧のしのび逢い|クロード・チアリ 64年「ひとりぼっちの浜辺」というヒット曲をCチアリがカバーし、世界的ヒットとした。輸入された映画フィルムにはこのテーマ曲は影も形もなく、65年の公開時タイトルバックとエンディングにクロード・チアリの演奏をサウンド・トラックに貼り付け、「夜霧のしのびあい」という邦題でレコードがリリースされた。 2021.02.06A--EArtist(English)Artist(Japanese)K--O(T)Title(English)Title(Japanese)か行や行(T)
Artist(English)【大切な人を亡くした悲しみ】黒くぬれ|ローリング・ストーンズ ローリング・ストーンズの66年のシングル。ジャガー/リチャーズの作品で全英・全米共に1位を獲得している。この曲でシタールをローリング・ストーンズが初めて本格的に導入した。結成当時のリーダー、ブライアン・ジョーンズがエド・サリバン・ショーの映像で座って弾いている。黒くぬれ(Paint It, Black) 2020.12.16Artist(English)Artist(Japanese)P--S(T)TTitle(English)Title(Japanese)か行(T)ら行
Artist(English)【日本だけのヒット】マンチェスターとリヴァプール|ピンキーとフェラス 「恋は水色」で有名なアンドレ・ポップが作り、まずフランスの女優マリー・ラフォレにより66年に歌われてヒットした。その後68年にピンキーとフェラスによって別の歌詞で歌われ、日本で31万枚を売り上げチャート1位を5週間続けた。歌詞と和訳。マリー・ラフォレ版仏語歌詞と和訳。 2020.12.03Artist(English)Artist(Japanese)K--O(T)P--STitle(English)Title(Japanese)は行ま行(T)