はじめに
61年コニー・フランシス(Connie Francis)の全米4位のヒット曲。ニール・セダカとハワード・グリーンフィールドによって書かれた曲で、最初にコニー・フランシスがレコーディングした。
同名の米国映画に出演もしている。
コニーの泣き節が冴えている名曲。
原題は「Where the Boys Are」、邦題は「ボーイ・ハント」
コニー・フランシスのプロフィールについては下記記事に詳細を記載したので参考にされたい。
米国発売盤のジャケット
日本発売盤のジャケット
この楽曲にはいくつものバージョンが存在する
製作経緯
メトロ・ゴールドウィン・メイヤーが『ボーイ・ハント』(グレンドン・スウォースアウト(英語版、ロシア語版)の同題名の小説に基づく)という映画の主役にコニー・フランシスと契約を交わした際、フランシスは以前彼女のヒットソングを書いた(例:「間抜けなキューピッド(英語版、ブークモール版)」)ニール・セダカとハワード・グリーンフィールドのサービスを求め、タイトルソングの「ボーイ・ハント」を含む映画のサウンドトラックで使うオリジナル曲を書いてくれるよう依頼した。
セダカとグリーンフィールドは映画用にタイトル曲を2曲書いたが、プロデューサーのジョー・パスターナク(英語版、フランス語版)はフランシスが気に入った曲と作曲チームを退けた。却下された当バージョンは、デモ用にすらレコーディングされることはなく、フランシス(ボーカル)とセダカ(ピアノ)はパスターナクのためにライブパフォーマンスとして両曲を捧げた。
映画バージョン
1960年7月12日、ジョー・パスターナクが選んだバージョンがハリウッドにて初めてレコーディングされ、ジョージ E. ストールにより書かれた序曲とエンディングロールと一緒にメドレーに合わせてのみ使われた。
1960年オリジナルバージョン
1960年10月18日、ニューヨーク市のレコーディングセッションで、フランシスはスタン・アップルバームの編曲と指揮で「ボーイ・ハント」をレコーディングした。
同じセッションではフランシスのヒット曲「Many Tears Ago」と
「Breakin’ in a Brand New Broken Heart」も同時に収録され、
同様に1980年代まで未発表のままであった「On the Outside Looking In」「Happy New Year Baby」「Mein Herz weiß genau」「was es will」もレコーディングされた。
その後、フランシスは1960年11月9日に本作を6ヶ国語でレコーディングした。
トラックの様々なバージョンは世界15ヶ国でナンバーワンヒットとなった。日本語バージョンはMGM Records Single K 13005で米国内でもリリースされた。
「ボーイ・ハント」は比較的に英語圏での成功の方は少なかった。アメリカでの最高順位は4位、一方でイギリスとオーストラリアのチャートでは5位であった。しかし、「ボーイ・ハント」は代表作となりファンのお気に入りの曲となっている。
1978年レコーディング
表舞台から去って数年後、フランシスは1978年にニューアルバム『Who’s Happy Now? 』をレコーディング。
アルバムのリーディングトラックに本作のディスコバージョンが選ばれ、シングルカットされた。
英語バージョンはどこでもチャートを賑わせることはなかったが、フランシスはスペイン語、イタリア語、日本語のディスコバージョンもレコーディングした。
コニー・フランシスの動画
Connie Francis(コニー・フランシス)
日本語盤
コニー・フランシスも出演している同名映画の予告編
6か国語でレコーディング
ドイツ語 Wenn ich träume
フランス語 Je sais qu’un gars
イタリア語 Qualcuno mi aspetta
ナポリ語 C’è qualcuno
スペイン語 Donde hay chicos
スポンサーリンク
大ヒットした日本のカバー
日本語カバー曲は聞いたことも無かったものがアップされている。
当時良く聞いた伊東ゆかりと竹内まりやが好み。
伊東ゆかり
西田佐知子
森山加代子
奥村チヨ
森サカエ 1963
山口百恵 メドレーの9:25から
スポンサーリンク
ザ・ピーナッツ
メドレーの5曲目
八神純子(英語)
竹内まりや
松田聖子
西田ひかる
<歌詞>
Where the boys are
Someone waits for me,
A smiling face, a warm embrace,
Two arms to hold me tenderly.
Where the boys are
My true love will be,
He’s walking down some street in town
And I know he’s looking there for me.
In the crowd of a million people
I’ll find my valentine,
Then I’ll climb to the highest steeple
And tell the world he’s mine.
‘Til he holds me
I wait impatiently.
Where the boys are,
Where the boys are,
Where the boys are,
Someone waits for me.
‘Til he holds me
I wait impatiently.
Where the boys are,
Where the boys are,
Where the boys are,
Someone waits for me.
コメント